作業実績
- ペイント
- カスタム・その他
バイク タンク ちょいカスタム塗装
ちょいカスタム塗装

缶スプレー!?でタンクの上部が赤色に塗装してあったので シンナーでふき取り・・・

足付け作業:塗装が剥がれない様に密着性を上げる作業です。タンクの表面に#1500番のキズをあえて付けます。

元の塗装を侵さないように注意してシンナーで自家塗装を落とします。

塗装部分をマスキングします。塗装部分のライン貼はセンスと集中力が必要とされます。

車体にも塗装がつ付着しないように念入りにマスキングします。

捨て塗りして薄く塗り重ねします。

少しずつ濃く塗り重ねて~ 焦らずに~

カラーベース塗装の後半は色決め塗装です、少し艶が出るように塗装するのがポイントです。

カラーベース塗装終了後10分ほど乾燥させてクリヤー塗装すると、このように綺麗な艶と深みのある色になります✨

イイ艶! お客様が喜ぶ顔が目に浮かぶぅ⤴

見る角度と光の加減で色が濃く見えますね!

見る角度で色が変わるのは干渉系のパール顔料が入っているからなのです。干渉系パール顔料には、もっと変化の激しい塗色があります。お客様のご要望でオリジナル塗色を調色できますよ◎
早い・高品質・予算を抑えた作業で
スタッフが対応させて頂きます!
スタッフが対応させて頂きます!
営業時間/10:00~20:00
定休日/日曜日・祭日
定休日/日曜日・祭日
夜 8 : 0 0まで営業しています